フジファブリック128
■公式■
<オフィシャルサイト>
(PC)www.fujifabric.com/
(携帯)smam.jp/fujifabric/
<Twitter>
twitter.com/#!/Fujifabric_info
<Facebook>
www.facebook.com/fujifabric
<YouTube>
www.youtube.com/fujifabricSMEJ
<レコード会社アーティストサイト>
(現)www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/fujifabric/index.html
(旧) www.emimusic.jp/artist/fuji/
■注意事項■
・sage進行推奨(E-mail欄に半角でsageと入力)
・アンチ、荒らし、煽り、釣りはスルー汁。
★質問する前にまず自分で調べよう。つgoogle
・次スレは>>950が立てる。踏み逃げはイヤン。
・うpはウザいので禁止。
■ネットラジオ・メルマガ・連載etc■
>>2
■よくある質問■
>>3
■前スレ
フジファブリック127
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/musicjg/1555762621
投票とは思えないくらい各アルバムからバランス良くランクインしてるね
girl×3が欲しかったけど
もっと裏ベストな内容みたいになるかと思ってた
>>4
三曲しか選べないということが、良い方向に働いたのかもね。
富士吉田市民会館のHP?に会場利用スケジュールが載ってるんだけど、「FAB FABⅢ 上映会」になってるw
>>13
ホントだw
ベストなんていらないから
リマスター版でもだしたらよかったのに。
初期作品 紙ジャケのみとか。
FAB BOX再販するとか
B面集とアラモルト単体で出すとか。。
>>22
FAB BOXはすでに1度再販してるから欲しい奴には行き渡ってるでしょ
個人的に高騰してた志村詩集が新装版で再発してくれたのが嬉しい
>>38宛でした
音質に文句いってる人はブートレグの意味わかってないんじゃないの
映像より音悪い方が意外だった
記録用にボイスレコーダーやライン録音くらい残ってるかと思ったがまさかカメラの割れてる音声とは
>>26
Zeppクラスでライブやってるのに意外すぎるよな
見れるだけ幸せじゃん
>>37,40
ほんそれ
>>41
バカなのかな?>>40,42の書いている通りでしょうよ
メジャーバンドなのにスマホで密録したのと変わらんくらい音割れしてたらそら不満出るでしょ
それともライン録りとマイク録りの違いも分からないクソ耳なの?
>>41
音質にしか価値を見出せないのならこの作品は買わなきゃいい、そういう作品じゃないから
>>41
ブートレグと通常商品の違いもわからないクソ頭なんだね(ニヤニヤ
>>41がクソ耳とか煽るからワラワラわくんやろ
なんで驚いたって意見まで否定されてると思うのか、被害妄想激しすぎ
吉田うどんの店って14時で閉店が多いんだな
夜の部参加で、到着が15時以降だから間に合わないわ残念。みうらうどんなんて大混雑するんだろうなあ
>>64
みうらうどんめちゃくちゃ美味いよ。
回転は早いからすぐ食べれると思うよ。
>>64
富士吉田駅の近くに夜もやってるうどん屋さんがあったはず。そこも悪くなかったよ。
>>64
べんけいっていう吉田うどん屋は20時まで開いてるよ
文盲現る
>>66
うんち
昔M-ONだったかCSで生中継してたライブ色々なかったっけ?
ロッキンとかフェスの権利関係クリアできるなら映像まとめて見たかったなと今でも思う
>>78
54the3とかGGTVとかFACTORYとか色々あるね
GGTVは2回出てるけど1回分しか録画データ残ってないのが悔やまれる
FAB BOXっていうくらいだから残ってるライブ音源CD10枚組くらいで出してもいいのに
>>79
同感!tシャツいらないから、音源が欲しいね
M-ONのは入ってるって書いてあるやん
>>85
エムオンのみたいに調整がうまく行ってリリース出来るものもあれば難しいものもあるんじゃないの?0か100かしかないのかよ
ってか一番最初のFAB BOXに何曲か昔のライブの奴入ってたし絶対そのライブの映像全部あるよな
MONONOKE JACARANDA TOURとかKANAZAWA DAISUKE AIDとか
>>89
これ本当にどっかで全部映像化してくれないかな?
FAB BOX ⅣとかFAB BOX Vで
特にKANAZAWA AIDが見たい
四人囃子との対バンのやつも見てみたいけどあれは映像残ってないか
>>91
見たい!
映像なければ音源でもいい
あの時の手ぬぐいまだ大事にとってある
富士吉田行く奴ら楽しめよ
>>97
これから出掛ける
楽しんでくるよ
2回目見てきたよ
クロニクルの曲中心で、あとはメリケンとか手長とか桜の季節とか銀河とかTAIFUとか虹とか
舞台袖からのカメラとPA卓からのカメラとの映像を組み合わせて、固定感薄くしてた
ストックホルムでのレコーディングの映像なんかも流れたよ
エンドロールで若者のすべてをBGMにメンバーたちのオフショットが流れるのにグッときた
あとエンドロールだと志村の名前があるのはもちろん総くんが「Guitar 山内総一郎」ってかかれてるのにもしみじみした
>>105
志村のボーカルの調子はどうだった?
2009年は波があったみたいだからあの二つのライブはどうだったのか気になってる
>>106
2005年とかに比べると音程とか声とか怪しいな、と思うところはあったけれどそんな気になるほどじゃなかった
>>107 >>108
ありがとう、そこだけが不安だったから不調じゃないなら良かった
ボックスがなおのこと楽しみになったよ
志村正彦展に2009年12月23日の志村の写真があったけどこれ初出かな?
とても楽しそうに笑ってて顔もすっきりしてて翌日亡くなるとはとても思えなかった
>>110
でもあの格好の写真は他でも見た気がする…
ほんと元気そうで、日付けを見て涙出てきた。
>>111
前も展示されたことがあるのかな
最初日付見てなくて、亡くなる前日だったと知った時は本当に驚いた
>>112
佐藤江梨子との対談のまんまの格好だったね。
白いシャツに革ジャン、帽子、手を叩いて大笑いしていた写真と、志村自身が誰かをシャメってる様子の写真といい、満面の笑みだった。
ただ、どうにも透き通っているのだ。志村が。
>>117
ああ、それで見たことある格好だったんだ!
スッキリした。ありがとう。
時間がなくてバタバタしちゃったけど行ってよかった
月江寺駅のTEENAGER FANCLUB TOURの横断幕があった
>>114
これ見て泣きそうになった
前説ってどんな話だったの?
>>115
前説は今村さんで、当時は今村さん自身も若くてフジメンバーとしょっちゅう一緒にいたから映像がたくさんあること、
チェック用のカメラで撮ったから画質も音質も悪いこと、たまに中也さんが遊びにきて撮っていったオフショットがあること、
たまたまだけど収録時間が7時間10分で志村の誕生日と一緒のこと、
志村晩年の映像を世に出すことに葛藤はあったが、メンバー含めて何年も話し合って決めたこと、
だいたいこんな内容だった
>>120
ありがとう
当時志村日記にもよく今村さんやスタッフの名前が出てたから懐かしいわ
いろんな人のおかげでリリースできたんだねぇ
2回目終了の後に行ったからギュウギュウ詰で23日の写真には気がつかなかった。残念。
CCレモンや厚生年金、あんな大きな箱なのに当時DVD用にも撮影してなかったんだな。それでも見られて光栄だったけど
>>123
CCレモンはテレビ放送したからちゃんとしたカメラ入ってたみたいよ
渋公公演としてDVD化もしたし
厚生年金は確かにカメラ入ってないの謎だわ
>>125
Zepp Osakaと渋公を勘違いしてるんじゃないかと
今回のクロニクルツアー収録日はファイナルじゃないという
映像の中でぼかしがかかっていたライジングサンの時の志村の服って某ディズニーのミニーちゃん?
>>124
ミニーちゃんだよ
志村正彦展で現物が展示されてたw
割と売れてるバンドってほど売れてねーよ
>>130
一ツアーでZepp Tokyo+渋公2daysできるくらいの動員あるんだから売れてる方だよ
クロニクルも初動で一万枚以上売れてたし
しつこいな
撮ってなかったもんはしょうがないだろw
>>133
撮ってなかったことの文句ではなくて、単純に疑問になっただけじゃんw何カリカリしてんのよ
変な言い方だけど、誰もこれが最後なんて思ってなかったもんね当然だけど
>>136
いろんな要因があるよねってレスがついてるのにいつまでもネチネチなんでなんで~ってしつこいと思ったからだよ
あなたがどんな感想を抱こうと自由だしそれに対してどんな感想を書いても自由でしょう
昨日、志村展参加しましたが防災無線で若者のすべてが流れ一時間前に本日は富士吉田市から生れたミュージシャンである志村正彦さんのフジファブリックの「若者のすべて」が流れます。ご理解お願いします。と事前告知無線があった。
僕はこの温かい街の雰囲気が好きだ。
>>139
富士吉田いいよね
街の人も親切で、何年か前は川に蛍が出ることも教えてくれたw
街自体が好きになったからここ2年くらいふるさと納税してるよ
ネトネトのアーカイブってFABchのページ経由でしか聴けないの?
YouTubeアプリでバックグラウンド再生したいんだけど、アプリから検索で探しても出てこない…
>>147
限定公開になってるから検索には出てこない
ネトネトのページに表示されている動画の右上の三本線をクリック→再生リストが表示されるので一番上のタイトル長押し→表示された選択肢の中から“YouTube”で開く を選択
>>148
ありがとう!!やってみます。
レーベル間の問題で止むを得ずだったのか皆でそうしようと話し合って決めたのかはわからないけど
現体制のことや城ホールについてほぼ触れなかったことは志村のことを大事に思う気持ちに対してもバンドのスタンスとしても誠実だったと思う
>>150
え、だってそういう趣旨じゃないじゃん。現体制について言及なんてあるわけないししなくていい。
>>151
面倒くさ
なんでそういう絡み方してくるかな
富士吉田で一泊して今日帰ったけど、電車の待合室で地元のおばちゃんにフジファブリックのファンの人はマナー悪くなったね、昔はみんな大人しかったのにって言われてショックだった
メンバーがいると知ってみんなこぞってお墓に押しかけたのはお墓があるとこらへんのご近所さんの間でだいぶイメージ悪かったって
あと騒ぐ子もいたって
みんなわきまえようね
>>155
それはかなりショックだな…
富士吉田の人たちは10年前から本当に志村ファン、フジファンに親切だったから。
もし路地裏の活動が地元の反対でできなくなるようなことがあったら本当に嫌だ。
>>155
メンバーいるとフジファブリックファンを見かけると誰彼構わず大声で吹聴して回った犯人はヲチスレでいつも話題の中心になっているあの人
あいつのせいでなにもかもぶち壊しになる
おばちゃん曰く、墓参り中のメンバーを見つけたことを言いふらして回っている人がいて、その人のせいでちょっとひどいことになってたみたい。金切り声も聞こえたとか言ってた
>>161
それオチスレで対象になってる人だ
言いふらし回るのもどうかと思うけどつられて行った人もいかがなものかと
富士吉田に行くこと、お墓参りが自分の気持ちを満たす為だけのイベントになっちゃってるんだな
志村、メンバー、関係者、富士吉田の人達のことなんかどうでもよくなってる
マジで悲しい
あやね一人なのにそんなに目撃されてるって一体どんだけ暴れてるんだよ…
>>165
お母さんと来たらしいよ
クソみてえなファンが悪いんだよ。
健全なファンが可哀想だわ。
奴はもう出禁にして欲しい。
>>166
周りに害を及ぼすほど酷すぎる素行のファンはほんと出禁にできないものかね
ほかのアーティストのFCでは出禁になった人聞いたことあるけどフジファブリックのファン大抵穏やかそうだから大丈夫とFCスタッフやSMA側に思われてるんだろうか
チャイムを聞きに何年も富士吉田行ってるけど地元の人にそう思われたことはショック。
志村くんのファンは皆いい人って言われてたのに…。
>>177
新参ファンが悪い
>>178ですがヲチスレと間違えた自分もやばいわ、すみません
で、誰もあやねふじに直接注意しないの?
しても無駄なくらい言葉通じないやばいやつなの?
ヲチ対象者に凸るの禁止だろうけど、そうも言ってられなくない?
>>179
障害児
>>180
お前最低だな
悪口としてそういう言い方するって
>>186
事実だろ
>>186
偽善者ぶんなよ
>>179だったもう消えます…
>>179
誰も直接言えないからババア共がヲチしてんだよな
拡散した本人は反省してるみたいだからみんな許してやれよ。
>>183
え?反省?許す?はぁー?
>>190
通報してきた
少しはググれば
>>194
*やな
折角の特別なイベントだったのだから
もっと素晴らしかった所や感動した所を教えておくれ
>>196
大画面だったのと音響もちゃんとしてたからだろうけど
映像とか音の悪さは気にならなかった
むしろライブ感あって普通に楽しめた
活き活きと楽しそうな志村が見れるのはよかったけど先の活動に対して前向きなMC聞くと切なくなる
足立がかわいそうなつぶやきしているけど、現メンバー(体制?)とは関係良くないのか
>>197
普通にツイッターでフォローしあってたはずだから、関係が悪いってことはないと思うけど。
逆にそういう関係だから、知らないとは思わなかったのかも。
志村はなぜ客に歌わせるのがCメロばかりなのか
>>201
民生っぽいよねw
>>204
確かに民生も変なところ歌わせるw
メリケンのCメロ歌わされた話は友達から聞いてたけど、桜の季節までとは…行った人困惑しなかったのかなw
今日Zepp行く人いないの?
チケット買っといたけど行けなくなったので俺の分のTシャツ買って来てくれ
>>213
裸で過ごせ
コラボは特になし
アンコールもなくて誕生日だったホリエのケーキを3人がステージに持ってきてみんなとお客さんでバースデーソング歌って写真撮った
8月に地上波でやるってさ、9月は日テレプラス
>>220
やった放送あるんだ
>>221
日テレプラスは2.5時間やってくれるらしいからほぼ全部流れると思う!
>>222
ありがとう!楽しみ
1stアルバムからクロニクルまでのアルバム、紙ジャケット仕様で8月28日発売とアマゾンや楽天市場で予約開始されていますが、CDの内容は変わらずただジャケットが紙製ということなのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
>>225
紙ジャケとSHM-CD化ってことしか情報ないから他は変わらないのでは
>>227
有難うございましたm(__)m
ボックス仕様と写真集とティシャツとストラップいらなければ単体でライブDVDを買った方が安上がりだね。
>>235
そりゃそうだろすぎてワロタ
>>237
いや。どっちBOX買おうか単体で買おうか悩んでて。笑
クロニクルツアーのアンコールなぜカットしたのか
誕生日でBirthdayやってるかなり希少なライブなのに
これがないなら誕生日の日を映像作品化した意味がない 敢えてのファイナルじゃなくその日なのな
>>243
上映會では少し流れてた気がする
DVDとは違う特別編集って言ってたけど違うところ分かった人いるかな?
フラゲ日だというのに相変わらず文句ばっかり
>>245
Twitterの方が向いてるよ
>>247
そういう煽りは結構ですので
煽り合わないで感想書いてくれ
>>252
感想としては素晴らしいの一言
テレビで見たからかわからないけど音質もそれほど気にならなかった
上で言われてる各ホールを繋げてる件についても映像が単調にならない点で良かったと思う
欲を言えばクロニクルツアーの方でリッスンとないものねだりのフルverを入れて欲しかったくらい
これを擦り切れるほど見てから城ホール行く
上映會も展示も素晴らしかったんだけど展示会場出てすぐ募金の呼びかけされたのがちょっと嫌だった
>>254
500円私は入れましたが、感謝の入場料だと思って。
ポストカードもらいましたが、あれは募金関係なくもらえたのかな?
>>254
私も500円入れたけど、説明不足な上、その後の用途は報告されるのかと少し不透明だなと思った。
変な疑いをかけているわけではなく、使用内訳は開示するべきだよなと
>>257
International Fan Siteのブログに後日集計等を報告するって書いてあったよ
>>260
同ブログでは駐車場でやると書いてあったけど
雨だから会場内に変更したんじゃないかな
これで志村の映像が収録された商業作品は最後なんだろうか
HD画質でBD再リリースとか出来ないのかな
両国国技館公演とかはBDで出せそうな気がするんだけどな
>>261フジファブリック×FUJIFABRICもDVDでいいからリリースしてほしい
やっぱりアルバムツアーじゃないと厳しいのかな
>>261
あるなら20周年かなとは思う
EMIでリリースのものをBox売りとかして当時のリスナーの高年齢化で多少高いもんでも買いそうだし
クロニクルの時のフジファブリックって売れてたの?若者のすべてとかも亡くなってから評価された感じがして。
>>270
フェスでメインステージに立てるくらいには売れてたよ
志村、悩んで病んでたんだろな。映像みても覇気がないもん。
苦しかったんだろうな。
奥田民雄も、言ってたけどあと少し乗り切れば楽になるはずだったのに。
>>282
12月23日はめちゃくちゃ笑顔だった
覇気もないしガリガリで…
一体何に悩んでいたの
>>287
わたしも見ていて辛い、、
上映会でも思ったけど、私達は結末を知っているから徐々に死へ近づいていくのを見ている気分になった。
未来のこと、冗談まじで話す姿に悲しくなったし、この頃は末っ子全開キャラの山内がグッと大人になってフロントマンとして存在する事にも泣けた。
>>293
そうだよね。ここから、山総は別人と思ってしまうほどの覚悟という言葉が顔に滲み出ているもんなあ。
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。http://kenkounews.jp/archives/19302144.html